6月のTable,Table
談話室マチソワでのワークショップ「Table Table」。
6月のスケジュールは以下の通りです(随時更新・追加していきます)。
■『ホットスポット』を語る 店主:やまのう
6/1(日)13:30~15:30 参加無料・1ドリンク制
山梨・富士浅田市に住む遠藤清美は、幼馴染の葉月、美波とともに平和な毎日を過ごしていた。そんな清美はある日、勤務先の同僚・高橋に命を救われたことをきっかけに、彼が宇宙人だと知ることになる…今年1月から3月に日本テレビで放映された、バカリズム脚本によるエイリアン・ヒューマン・コメディーについて語り合います。
■点字に触れてみよう、点字を打ってみよう 店主:つっつん(ひだまり)
6/6(金)、13(金)、20(金)、27(金) 16:00~19:30 予約不要
参加費:無料(1ドリンクご注文ください)
目が見えない人にとって、情報を得るための大切な文字「点字」。どんな風に作られているか、実際に体験してみませんか。学生時代「点訳サークル」で活動していた当時の点字板(点字を打つ道具)を持参します。マチソワにある「点字タイプライター(カニタイプ)」も使っていただけます。
【お問合せ】ひだまり・堤 info●odaidokoro.info(●→@)
■梅雨にリフレッシュするアロマスプレー作り 店主:ほちょ 主催者:RIN
6/7(土)11:00-12:00 参加費:1000円+1ドリンク ご予約:先着10名さま
主催者 RIN(Instagramアカウント@aromarin)、店主 ほちょ、まで
梅雨の時期に、さわやかな香りのアロマスプレーを作成していただきます。数種類からのオリジナルブレンドができます。また、アロマの基礎的なお話もあります。
■アロマハンドマッサージ 店主:ほちょ 主催者:RIN
6/7(土)13:00-16:00 15分1000円+1ドリンク制
精油の香り・効能とタッチングで日々のお疲れをケア。心身をリラックスへ導きます。
*医療・福祉の場で活動する仲間もいます。気になることがあればお気軽にお問い合わせください。
主催者:RIN https://www.instagram.com/aromarin
■かた〜い本を ゆる〜く読書会(沈黙の春編)店主:紅茶喫茶2cups 主催者 : 阪田
6/7(土)ソワレ後19:40〜 ※参加者の方は19:30以降に入店ください。
料金:1,000円(ワンドリンクオーダー制) ※満席
いつか読みたいと思いながら、後回しになってしまう本を敢えて選んで、これを機に読んでしまおうという読書会。お固い本を取り上げますが、会自体はゆる〜くやります。知識や考察がなくとも参加できる、議論はせずに感想を語り合う場を目指します。それぞれの読書方法と読書量で大丈夫です。原本を読まずとも、入門書を読むだけでもOK。時間は30分くらいを目処にして、盛り上がった時には1時間くらいに延長します。
第5回目はアメリカの科学者レイチェル・カーソンの著書「沈黙の春」です。1962年に出版された本書は、農薬による人間の自然への横暴な振る舞いを訴え、その後のエコロジー思想に大きな影響を与えました。世界が自国中心に向かう今だからこそ、私たちの視点を地球規模に、そして未来に向けて考えてみる。そんなきっかけを与えてくれる本かもしれません。
なお、次回は石牟礼道子さんの「苦海浄土」を予定しています。(十三浪曲寄席 阪田)
【企画者】
武田雅子:各種クラス主宰、著書『エミリ詩の家-アマストで暮らして』
阪田裕規:十三浪曲寄席主催者
【予約、問い合わせ】
マチソワスタッフ 阪田(13rokyoku@gmail.com)・2cups(Instagramアカウント @tea2cups)
■ボタニーペインティングワークショップ 店主:kaori (音花〜oto-hana〜)
6/8(日) 10:30〜12:30 参加費:制作費+1ドリンク制 予約制(先着順)の講座になります
ボタニーペインティングは、天然の葉に彩色を楽しむアートです。その日の気分の色を葉っぱに着彩し、完成した作品は当日お持ち帰りいただけます
- 葉っぱのアートフレーム(2Lサイズ) ② 葉っぱで作るお花ライト どちらかご希望のものを制作していただきます。お時間に余裕ありますので、ご希望あれば両方制作も可能です
【予約・問い合わせ】
音花〜oto-hana〜 mail◆oto_hana_mailbox@yahoo.co.jp
Instagram◆@oto_hana_botany
■世界演劇講座 番外編「カフェ・セカイエンゲキ」
6/9(月)19:30-21:30 ホスト:西堂行人/笠井友仁/髙安美帆 店主:山口良太(slowcamp)
料金:予約不要・参加無料(1ドリンク制)
20世紀初頭のパリのカフェでは、詩人や芸術家、音楽家たちが集まり、おしゃべりをする中でさまざまな文化が生まれました。そんなカフェのように、気軽にお茶やお酒を楽しみながらおしゃべりできる一夜をマチソワで過ごしませんか。演劇評論家の西堂行人さん、演出家の笠井友仁さん、俳優・舞手・演出家の髙安美帆さんをお招きして、雑談からアカデミックな話まで、テーブルを囲んでゆるりとおしゃべりします。
「カフェ・セカイエンゲキ」は、2025年7月から扇町ミュージアムキューブ CUBE05で開講される「世界演劇講座」の関連企画です。
■茶ra花・山本さんによるアーユルヴェーダ・ヘッドマッサージ体験 店主:諸国漫遊SUN BEARワタベ
6/11(水)、6/25(水)18:30〜20:00 参加料500円(+ワンドリンク制) 予約不要
いい香りの本場インドのアーユルヴェーダオイルでマッサージをしてみませんか?頭すっきり! インドの旅バナも聞けますよ。
【お問合せ】wata.kei21●gmail.com (●→@)
■ルイスによる仏像トークvol.5 店主:ネリ
6/12(木)19:00-20:30(オープン18時) 参加費:200円(+1ドリンク)
予約 nerikitchen@gmail.com
■マチソワNATTO-BU【Vol.1持ち寄り納豆で愛をさけBU!】
店主:ひだまり・つっつん / 諸国漫遊SUNBEAR、ワタベ
6/14(土)マチネ前、11:00〜13:00 参加費: 500円
(滋賀県の無農薬栽培のごはん付き、つっつんおすすめインスタント納豆そばの試食あり)
普段食べているお気に入り納豆を持ち寄り、みんなで味わいながら納豆愛をねばねば語り合いましょう!
申込み締切:6/12(木) *申込み・お問合せ:ひだまり・堤@odaidokorohidamariまでDMお願いします。
■ルイスのつひまぶ最新号お渡し会&バックナンバー販売会 店主:つっつん(ひだまり)
6/14(土) 13:00~16:00
■若手脚本家会 主催:くうや
6/15(日) 10:30-13:00
脚本家が普段の執筆活動の共有、情報交換をするイベントになります。執筆歴が長い方も、最近書き始めたという方も、お気軽に参加いただければと思います。
■【映画しゃべり場】店主:ぱお
6/15(日) 14:00~16:00 1ドリンク制(予約不要)
映画についておしゃべりしませんか?映画館やDVD、配信で観て、良かった映画、衝撃だった映画、しょうもなすぎた映画…今、誰かと話したい映画を伝え合いっこしましょう♪
■やりかけてやめた趣味を、もう一度やってみる会。 店主:まゆ(しわしわ)
6/16(月)16:00~19:30 無料(1ドリンクオーダーください) 申込不要
読書やSNS投稿といった趣味に限らず、家計簿やレシート整理、終わらないお仕事など…作業持ち込み大歓迎。おしゃべりしつつ、ゆるっとやりましょう。適度に人目があると捗りますよ。
■習ったらお店で即実践!1コインタイ語練習「タイ料理を注文してみよう」編 店主:紅茶喫茶2cups yuriko
6/17(火) 19:00~19:45 ※満席
【教えてくれる人】伊丹のアジアン雑貨店ラフエイジア店主、上田まり子さん 《内容》19:00-タイ料理の注文練習とタイの絵本で練習/19:45-タイ料理店へ移動実践
■高野陽子世界の旅vol.4 店主:ネリ
6/19(木) 19:30〜20:30 参加費2000円+ワンドリンク
【要ご予約・お問合せ】takanoyoko@gmail.com (高野)
■筆ペンで味文字カード 店主:こばっちゃん
6/21(土)10:30~12:30 参加費:2500円(材料代込み)+ワンドリンク制 定員:8名
講師:てらさわひろみ *予約制。満席の為、興味のある方は次回のお知らせをお待ち下さい。
筆ペンで気持ちが伝わる温かい文字を。遊び心と柔らかな発想で季節感を楽しむカード作品を製作します。今回は消しゴムはんこを捺して仕上げます。お手本があります。
■カフェ好きさんたちのサンドウィッチお茶会 店主:まゆ(しわしわ)
6/23(月)12:30~15:30頃まで(お好きな時間に入退室OK)
参加費:おまかせサンドウィッチ代1100円+ドリンク代
ご予約優先(※サンドウィッチの数に限りがあるため、6月20日(金)までにご予約いただけると確実です!会には参加せず食事だけという方もOK)
カフェをやりたい人、カフェが好きな人へ。北加賀屋の人気カフェ「natural sand」のアヤさんが、野菜たっぷり手作りサンドをお届けします!アヤさん&マチソワ店主まゆと一緒に、まったりお話しませんか?クレオ大阪のカフェ開業講座卒業生のプチ同窓会も兼ねているので、カフェやシェアキッチンの情報交換も楽しみましょう。
※宣伝・勧誘等でのご参加はお断りいたします。
予約・問い合わせはまゆのInstagram(@coco_tokushima)DMから
■大人イラスト部【苦手さんでも必ず描けるイラストワークショップ】店主:つゆ(露草社)
6/25(水)13:30-15:30 定員:4名 参加費:1,600円(テキスト・キット付き)+1ドリンク制
講師:くらとみさやさん
【予約、お問い合わせ】くらとみさや asagi_suzumi●hotmail.com(●→@) Instagram:sayakuratomi
6月のテーマは「真夏の海遊び」
■博覧強記の夕べ 店主:やまのう
6/26(木)19:30-22:00 参加無料
【問い合わせ】山納 yamamice@gmail.com
■Bibliophile’s Cafe(本を紹介する会) 店主:やまのう
6/28(土) 16:00-18:00 参加無料(1ドリンク制)
お気に入りの本、面白かった本を持ってきて紹介し合う会です。
■新茶の味みの会
6/29(日) 11:00-13:00 参加費: 1500円 ※現金のみ。お釣りが無いようにして頂けると助かります。
1年でほんの2ヶ月ほどの儚い香りを味わえる新茶。温・急冷・水出しなど、新茶の色々な淹れ方をお伝え出来ればと思います。冬と春過ごしたたくましさとフレッシュさを持った新茶を、早くも今年最後になりますが、一緒に楽しみましょう。
【お問い合わせ、予約】gururi66@gmail.com