紫蘇ヌーヴォー解禁♪
こんにちは、スタッフ・つっつん(ひだまり)です。
10月2日で扇町ミュージアムキューブ・マチソワ共に1周年を迎えました。
オープニングの特別メニューとして登場し、好評いただきました「紫蘇ジュース」が今年も登場、10/4(金)16時に解禁となりました!
ひだまりのハタケで種から育て(飛んだ種があちこちから勝手に発芽^^;)、葉っぱを1枚1枚摘み取って作った手作りのジュースです。
今夏の酷暑で、お盆まではハタケもカラッカラ、紫蘇は去年の半分も収穫できないかも…とあきらめていたのですが、8月末の台風が過ぎた後、急にグーンと成長、
「あれ、こんなに植わってたっけ?」というくらい、生い茂って嬉しい悲鳴。
と同時に草の勢いもすさまじく…

先週末、友人が収穫を手伝ってくれ、電車で抱えて帰れる分だけを刈り取りました。電車で邪魔にならないよう、張った枝を切り揃えてみれば、ゴミ袋3袋分。
翌日、早速アトリエで「紫蘇しごと」に取り掛かります。スタッフのぱおさんが手伝いにきてくれ、2人でひたすら葉っぱ摘み。ほったらかしハタケなので、虫が潜んでいることが多くチェックしながら。
ぱおさんと一緒に4時間、その後1人で4時間かかり、煮出してジュースができたのは夜中…眠いし、腕も疲れたし、くたくた。でも、紫蘇ジュースの楽しみは、酸を加えると、ぱぁぁと鮮やかな色に変化する瞬間!疲れも吹き飛びます。
そして、迎えた解禁日、
「紫蘇ジュースできました!」とお伝えすると、ほぼ皆さんご注文くださいました。
作業は大変だけど、楽しいから、好きだから、美味しいから、楽しみに待ってくださる方がいるからできること。皆さまの笑顔がうれしくて。
今はちょうどレモンの端境期で、レモネードがお休み中。長かった酷暑の疲れ気味のカラダに爽やかな風を。
季節限定です!皆さまぜひお試しください♪