過去の日記 13

2004/08/02(月)
コモンカフェシアター
8月1日は
一日中コモンカフェに入りました。

とても暑かったためか
夕方までお客さんがほとんど来られず
その間本を読んでいたり
いろいろ掃除をしたりしていました。

この日は夜8時から「ナビィの恋」を上映。
知り合いだけでなく、たまたま打ち合わせや
食事に来られていた一般のお客さんも
巻き込んでの上映会。

自分でお店に入っている時間に映画が観られれば
一石二鳥かと思っての企画でしたが
上映開始時にオーダーが集中し
前半はほとんど観られませんでした。

みんなで集まって映画を観る
というだけのシンプルな企画ですが
コミュニティのお祭りのような雰囲気で
とても良かったのでは、と。

今後「コモンカフェシアター」と題して
夜8時にスタートする映像上映企画を
継続していこうかと思っています。


2004/08/02(月)
プロジェクターと映写機のコラボ
30日夜のコモンカフェは
ミゾブチ君と
ファンタスムス浜口さんによる
映像コラボイベント。

カウンターに入った阿部君は
とても忙しそうでした。


2004/07/31(土)
common style
身内ばかりが集まって
盛り上がっているカフェのことを
業界では「文化祭カフェ」と呼ぶそうです。
一般のお客さんが寄りつかなくなるため
ご法度とされているようです。

この「文化祭カフェ」に陥ることなく
「良質のサロン」を実現するということが
common cafeを運営していく上で
大きなテーマだと感じています。

以前にも書いたことがありますが
さまざまなバックグラウンドを持った人が
集まってきて、ある人数を超えたときに
「身内」を超える何かが立ち上がる
ということを僕は予感しています。


common cafeの趣旨は
“表現空間としてのカフェ空間の共同維持(シェア)”です。

この趣旨に賛同した有志が
いくらかずつの負担をして
システムを維持するというスタンス。

その負担とは
マスターとしてお店に入ること
イベント企画者としてお店にかかわること
お店の運営に対しての寄付や出資の形でかかわること
そして、お客さんとしてお店にやってくること。

そういう形でcommon cafeを運営していければと
思っています。


common cafeを維持するために
必要な売上は月に約70万。
これは、カフェを維持するために
月に2回お店にやって来て
コーヒーやお酒を飲んでいただける方が
数百人いれば達成できる数字です。

出入り自由で、決して内輪に閉じることのない
数百人のコミュニティが
共同で維持運営する、表現空間としてのカフェ。
一般のお客さんをきちんともてなすことができる
技術とサービス精神と身につけた上で
自分たちのやりたいことを試す場所。

「カフェ」ではなくて「コモンカフェ」
そんな新しいジャンルの空間を作り出したいと
思っています。


明日8月1日(日)は
終日一人でcommon cafeに立ちます。
夜8時からは、観たかった映画の上映を
行なってみようかと思っています。
お近くにお越しになられた方は
ぜひお立ち寄りください。


2004/07/30(金)
bar Brut
29日のシングルズは
古賀真紀さんの“bar Brut ”。

古賀さんはもとバーテンダーだけあって
お酒づくりも接客も安定しています。

写真は売上日報をつける古賀さんでした。


2004/07/29(木)
チームひよこ
28日のシングルズは
「チームひよこ」のお二人。

まだ二人とも学生ですが
堂に入ったものです。

右側に写っている楠瀬さんは
3年前、高校生のときにシングルズのチラシをみて
いつかは関わりたいと思い続けていたそうで
今年になってから連絡をくれました。

今では立派にマスターです。
ちなみにお二人もブレイクダンサーだったりします。


2004/07/29(木)
ワラシベ長者的
仕事場で企画を考えていて行き詰まり
手持ちの札が少なくなっているなと感じて
まちに出ました。

堺筋本町のコンテンツレーベルカフェに行き
あいにく奥山さんも内部さんもおられなかったので
コーヒーを飲んでから次にマーメイドビルへ。

roundishの福井さん、ギルドギャラリーの前堀さんと
いろいろイベントの企画の話をしました。

南堀江のdigmeout cafeへ。
古谷さんは来月アメリカで行なわれる
digmeout展のための発送作業で大忙しでした。

cafe modeへ。
辻さん、カサアンドカンパニーの中森さんと一緒に
中森さんの車で尼崎へ。
道中に大阪のデザインについての動向などを情報交換。

SHORT SHORT FILM FESTIVALのレセプションへ。
そこでまたいろんな人と情報交換。
コンテンツの奥山さん、内部さんとも
ここで会えました。

肥後橋のcaloへ。
書店員ナイトをやってました。
ここでもまたいろいろと。

メビックに戻り
関西ネットワークシステム(KNS)の井戸端会議へ。
インキュベーションの新たな形について喋ってました。

コモンカフェへ。
朝日新聞東京本社の方に取材を受けました。
「シェア」というキーワードでいろいろリサーチしていて
コモンカフェを見つけられたそうです。
いろいろお話をして、その後一緒にシングルズにも行きました。

終電ではArt Theater dBの大谷さんとバッタリ。
関西の劇場をめぐる動向など。


そして手持ちの札がずいぶんと増えました。


2004/07/28(水)
小夜子バー
25日夜は「common style」で
コモンカフェに
26日夜は「説教バー」で
シングルズに
それぞれ入りました。


自分でお店に入ると
写真を撮るのを忘れてしまいます。

27日のシングルズは山東小夜子さんのバー。
ふるまいの料理と小夜子さんのトークにファンが多く
いつも満員の盛況です。


2004/07/25(日)
コラボレーションのためのコミュニケーション
昨日は「コラボレーションのデザイン」
というイベントをメビック扇町でおこないました。

co-labの田中陽明氏、長岡勉氏
grafの服部滋樹氏、豊嶋秀樹氏
Bluemarkの菊地敦己氏に対して
働き方研究家の西村佳哲氏が
それぞれのコラボレーションワークについて
話を聞きだしていく、という感じで
コンファレンスは進行していきました。

「ぼくらはコラボレーションのためのOSを作っている」(田中氏)
「6人の間で通用する方程式をつくってきた」(服部氏)
「外部とのコラボレーションに必要なものは“人柄”」(豊嶋氏)
「会社の中で雑談をよくする。情報がフラットに流れるよう心がけている」(菊地氏)
「コラボレーションとコミュニケーションをいったん区別した方がいい」(西村氏)

あたりにコラボレーションのための
ヒントがあったように思います。


コンファレンス後のパーティーでは
いろんな人を引き合わせるように動いていました。
逆に誰ともじっくりと話せていないのが残念です。

その後は東京から来られていた
菊地さん、田中さん、長岡さんらと飲みに。
閉店した後のシングルズに
午前3時までいました。


2004/07/24(土)
アニメーション・カフェ
23日夜のcommon cafeは
シネトライブ・カフェ。
“アニメーション・カフェ”と題して
ヨシムラエリさんをメインゲストに
手作りアニメーションについて
お話しされていました。

夜7時半から8時半の
食事休憩で顔を出したので
最後まで聞けず残念。

シングルズのマスターはディープパープリン渡辺さん。
夜11時前に顔を出しました。
こちらはいい感じに人が繋がる
サロンになっていました。


2004/07/23(金)
illustration Bar
22日のシングルズは
キリタニ×シビタ×ハヤシの
「illustration Bar」。

彼女たちのバーもはや2年以上。
すっかり安定しています。

ハヤシさんは、シングルズマスターの
逢坂さんとの結婚が決まり
7月からは広島に引っ越していますが
シングルズに入るために月1回
大阪に帰ってくるそうです。
冗談かと思っていたら
本当に帰ってきていたのでびっくり。

写真左より
キリタニさん、シビタさん、ハヤシさんです。


2004/07/22(木)
うめぼしリモコン2号店
21日夜のcommon cafeは
相谷さんと辻本さんの小料理屋
「うめぼしリモコン2号店」。

シフトには載っておりませんでしたが
午後7時から「好きなことでメシを食う会」
(略称「スキメシの会」)のオフ会
午後9時半から関西ネットワークシステム(通称KNS)の
産業クラスター研究会の2次会(写真)が入り
急遽お願いしました。

若い女の子ばかりが集まるカフェではなく
いろんな立場の人が出会う可能性があるカフェ。
そんな場が理想です。


2004/07/21(水)
カウンター風景
19日、20日と2日続けて
夜のコモンカフェに入りました。

マスター実習を受けたい
という方が来られたら実習をして
実習をしていない時間は
カウンターを囲んでおしゃべり。

シングルズのマスターたちが
おそるおそるカフェの実習にやって来たり
カウンター席の雰囲気を確かめているのが
最近の夜営業の風景です。

"common style"
徐々に名が体を表すようになってきています。


2004/07/18(日)
HELLO CURRY LOVERS
今日のシングルズは
小嶋さん(写真手前)
矢田さん(写真奥)の
「HELLO CURRY LOVERS」。



香辛料のきいた
本格的なネパールカレーを頂きました。
モロヘイヤと海老のカレーがとても美味しかったです。


2004/07/18(日)
カフェの夜の顔
今日の夕方に堺まで
カフェのカウンター席用の
スツールを取りに行ってきました。




5時半頃お店に到着したときには
今日の昼の「おにぎりカフェ」は
えらくごった返していました。

夜の営業のマスターは
ディープパープリン渡辺さん。
初のカウンター席を楽しんでみました。

厨房側にあるカーテンを閉めると
シングルズよりもさらに狭い
5席だけのバーになります(写真右)。

一般のお客さんが来られている時にはできませんが・・・

ちなみに僕は、明日19日(月)、20日(火)、
25日(日)の夜にcommon cafeに入ります。
カウンター席の座り心地を試しに、どうぞお越しください。


2004/07/18(日)
17日昼のコモンカフェは
「ヌーベル・サロン」。
児玉さん(右)、高山さん(左)のお二人に
入っていただきました。


エレクトリックピアノを持ち込んで演奏をされる予定が
お客さんが多く、演奏できなかったようです。


夜は川上明子さん(左)とイマイケンさん。
中崎町のカフェ「Salon de AManTO」で毎月行なっている
「シネ天人」が、今日はここで行なわれました。

2枚とも後ろにあるライトのために
逆光気味の写真になってしまいました・・・


2004/07/17(土)
六甲山カフェ
16日のシングルズは
上田さんとクリモトさん。

お店に来られる方々の顔ぶれで
お二人のネットワークの広さが
よく分かりました。

僕はアウトドア情報センターの
下城さんと、「六甲山カフェ」の話で盛り上がり。
8月以降、「山カフェ」を立ち上げていく過程を
Talkin'About化しよう、ということになりました。

その後RAIN DOGSへ。
終電までの10分間、シングルマンと喋りました。


2004/07/17(土)
ニチコネ・カフェ
16日のコモンカフェ。
昼間はハーベスト・プロダクツ展示会
で、夜はシネトライブ・カフェ。

入れ替えがちょっと大変だったようで
すが、どうにか問題なく済みました。


4日間の展示会が終わり
ちょっと淋しい気分です。

シネトライブは「ニチコネ・カフェ」。
映画監督の山下敦弘さん、アレックス・ツァールテンさん、
丹下紘希さんとplanet+1の富岡さんによるトークに
多くの方が集まっていました。

コモンカフェの看板ができました。
これで夜迷う人が少し減るかも。


2004/07/16(金)
聴くが良いグッドミュージック、言い換えればクレイジー。
そしてシングルズ。
今日はイマイケンさんのバーでした。
ミゾ&ケンの相方のミゾブチ君とツーショット。

まだ学生の彼らのシングルズマスター歴は
すでに3年となりました。


2004/07/16(金)
出張 太陽ノ塔
メビック扇町での仕事には
早番と遅番があって
遅番の日は13:30に出社して
22:00まで働いています。



なので出勤前にcommon cafeに行って
夕方の食事休憩にcommon cafeに行って
22時以降にcommon cafe、singlesとまわる
という動き方をよくします。

15日夜のカフェは「出張 太陽ノ塔」。
中崎町の住宅街にあるカフェ「太陽ノ塔」の
広畑さん(右)がずっと入っていて
22時にお店を閉めてから岡本さん(左)が合流するのが
いつものパターンです。

右側の写真にはおとつい入ったカウンターが写ってます。


2004/07/15(木)
今日のお昼のコモンカフェ。
えくぼのタベユウコさん(手前左)と
大淀にあるカフェ「太陽」の
メグさん(手前右)と一緒に食事してました。


2004/07/15(木) 9:40
「binoche」復活!
その後シングルズへ。
マツモトタカハシバーは閉店作業中でした。

シングルズから50mちょっと北に上がった
バナナホールからの道との交点の北東角の2Fに
バー「binoche」がオープンしました。

マスターの上川さんは
もともと東通奥の日宝東阪急レジャービルの2Fで
同名のお店を開いておられました。
Talkin'Aboutでもずいぶんお世話になってきましたが
2年前に閉店。
上川さんはこの3月までは
レインドッグスの店長をしていました。

お店はほとんど手作りで作られていますが
とてもいい空間になっています。

シングルズやコモンカフェのすぐ近くに
また一つ、健全な灯りが点ったことがとても嬉しく。


2004/07/15(木) 9:30
HARVEST PRODUCTS BAR
昨日の夜のコモンカフェは
雑貨メーカー「HARVEST PRODUCTS」のバー。
展示会期間中ということもあり
多くの方が集まっておられました。

営業の園田さんは元バーテンダー。
カウンターでの立ち方が違います。


2004/07/14(水) 1:30
プチ貿易振興事業団
夜にコモンカフェで
久々に「プチ貿易振興事業団」を開催。

ハーベストプロダクツさんの
展示会会場の中でおこないました。
雑貨メーカーの方、
学校で雑貨を勉強している学生さん、
輸入事業を始めようと考えている経営コンサルタントの方、
海外に留学していたときに
インターネットで海外雑貨を販売していた方、
通関士の仕事をしている方、など、
いろんな立場の方に参加いただいたので
ずいぶん幅の広い話し合いになりました。

海外から雑貨を買い付けてきて
国内で売るための方法を研究するというのが
「プチ貿易」のそもそもの趣旨ですが
雑貨店を開きたいという人が
最初から大きなリスクを負うことなく
スタートできる仕組みを考える、
というプロジェクトとして
今後2ヶ月に1回のペースで開催していきたいと
考えています。

まずはこのサイトの中の
「Petit Trade」のページを
徐々に改良していきたいと思っております。
http://www.talkin-about.com/catalog/


シングルズは岩淵拓郎さん。
神戸・北野にあるアートスペース「CAP HOUSE」の
前管理人と現管理人の方がカウンターに入り
いい感じのアートサロンになっていました。


2004/07/13(火)
コラボレーションのデザイン
異なる才能を持つ人々が集まり、
新しいアイデアを生み出していく手法
=「コラボレーション」。

これからの時代の仕事を考える上で
欠くことのできない手法ですが、
実際にコラボレーションがうまく立ち上がるときには
人間関係だけでなく空間的要素・制度的要素・
スタッフ間の共有知など、さまざまな要素が
働いていると云われています。

今回のコンファレンスでは、実際にコラボレーション・
ワークを手掛けるパネラーの方々にお集まりいただき、
コラボレーションを生み出すためのさまざまな要素、
いわば「グループワーク・リテラシー」について
認識を深めていきます。

【日 時】 2004年7月24日[土] 16:00-20:30
【内 容】 コンファレンス 16:00-18:30
      交流パーティー 19:00-20:30

【パネラー】 菊地 敦己氏[Bluemark Inc.]
       服部 滋樹氏[graf]
       豊嶋 秀樹氏[graf]
       田中 陽明氏[co-lab]
       長岡 勉氏[co-lab]

【聞き役】 西村 佳哲氏[Living World Inc.]

 ※パネラープロフィールはこちらを。
  http://www.mebic.com/event/index.htm

【会 場】 扇町インキュベーションプラザ(Mebic扇町) 2F

【参加料】 コンファレンス 2000円(税込)
      交流パーティー 1500円(税込)

【お問い合せ】 扇町インキュベーションプラザ(Mebic扇町)
TEL:06-6316-8780 FAX:06-6316-8781
E-MAIL:info@mebic.com


このイベントは、「自分の仕事をつくる」という本を
書かれた、働き方研究家の西村佳哲さんとご相談して
作ってきたものです。

与えられた仕事、これくらいでいいや、という仕事ではなく
自分の納得のいく仕事を自分でつくっていくこと
そのためにいろんなコラボレーションを
上手にマネジメントしていくこと。

そんなことをお伝えできればと思っております。

当日は、いろんな方々が出会う場にしたいと
思っておりますので、どうぞみなさま、お越しください。
(2004/7/13 15:00)


2004/07/13(火)
展示会スタート
コモンカフェでのハーベストプロダクツ展示会がスタート。
お店が雑貨店のようになっております。
(2004/7/13 14:00)


2004/07/13(火)
賑やかな一日
明日(13日)から16日まで、カフェではハーベストプロダクツの展示会が開催されます。
今日は朝から坂本さんと園田さんが飾り付け作業を行なっていました。

夕方に「のマド」のヤマモトさん、中井さんに
お越しいただきました。
8/19にはバナナホールでワンマンライブだそうです。
http://www.nomadmusic.info/

お店のスタッフがお気に入りで
コモンカフェでもよくCDがかかっています。


夜は「元気出して行こう!カフェ」。
joint+bの平松則子さんのお知り合いの方々が
たくさん集まっていました。


2004/07/13(火)
平日の昼間に中崎町に来られる際には
今日(12日)のお昼のコモンカフェは鈴鹿樹里さん(左)と管理人のタイラレイコさん(右)。
オーガニックな和食ランチはこんな感じです。
(メニューを聞き忘れてしまいました・・・)

7月のお昼の営業は
月曜から木曜が鈴鹿さんの日です。


2004/07/12(月)
「みどりの窓口」「非常口」のイメージ
10日は道具屋筋に行き
コモンカフェの看板を探してきました。

左の写真の真ん中のに
緑色バック、白抜きで
()common cafe のロゴを入れようかと。


11日は夕方にコモンカフェへ。
cafe sunny placeのお二人が
はじめてお店に入っていました。
一般のお客さんが多かったので
あえてシャッターは切らず。

18:30の営業後に
13日から始まるHARVEST PRODUCTSの
展示会の搬入をちょっとお手伝い。
 
その後シングルズへ。
西山さんによる円谷プロ空想特撮番組「怪奇大作戦」特集(写真右)。

きちんと詳しいお客さんが来ていたのが面白く。


2004/07/09(金)
昨日の今日
昨日の夜、駅の近くで
セミの幼虫が歩いているのを見つけたので
掌にのせて家まで持って帰り
カーテンにひっつけたら
そこで無事に羽化しました。

その様子をみながら
デジカメでもあったらな、と。

今日の夜、駅の近くで
セミの幼虫が歩いているのを見つけたので
掌にのせて家まで持って帰りました。
現在、カーテンの上で羽化の真っ最中です。


2004/07/09(金)
今日のシングルズ
そしてシングルズ。
ミゾブチさんとイマイケンさんのバー
『聴くが良いグッドミュージック、言い換えればクレイジー。』 はこんな感じでした。


 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
shiromuku(hu1)DIARY version 3.02